原画パネル「 洋書シリーズ #6 」 [篠塚朋子]

イラストレーター篠塚朋子の原画パネル「 洋書シリーズ#6 」。古い洋書に透明水彩で描いた抽象的な一点ものの食物シリーズ。実際のモチーフはあるそうなのですが、見る人によって何に見えるかは想像次第。紙の素材感や水彩特有の滲みが、よく感じられる作品で、じっくり眺めたり、想像する楽しみがあります。色とリズムやバランスを大事にしながら描かれた水彩作品。

自宅にいる時間が多くなっているこの時期に好きなアートを飾って、暮らしをより楽しんでみては?
















木製パネルに記載されたサイズ表記もそのまま仕立てられており、パネルならではの素朴な味わいとなっています。表面のパネルの淵には白のニスを薄く塗られ、手が加えられています。※とても軽いので画鋲や小さなピンで壁にかけることができます。



<作家篠塚さんより_作品裏話>
豆板醤も自宅で簡単に作れると知って、たくさんの空豆を買いました。
優しい黄緑の色合いもころころした、色も形も楽しい空豆たちです。


パネルサイズ:W18.2x H25.7 x D1.8cm
画材:水彩絵の具

※裏側に三角吊カンあり。
※木製パネルはヤスリ掛けが行われておりますが、小さな傷などパネルごとに素材感が異なりますので、予めご了承ください。



その他、篠塚朋子の商品はこちら。




<篠塚 朋子>
広告・雑誌・書籍・WEB・映像など様々な媒体での活動の他、個展やセレクトショップ・マーケットイベントでのオリジナルグッズの販売、日常の中で気になるテーマを編集したzine制作など。日々の暮らしの中に寄り添うイラストを描くことを大切にし、風通しの良い線と色使い、心がワクワクするようなイラストを目指し制作している。
www.shinozukatomoko.com
販売価格 9,900円(税込10,890円)

SPECIAL

BLOG