白い脚がアクセントになっているゴブレット。吹きガラスで丁寧に作らており、気泡やガラスの揺らぎなど吹きガラス独特の味わいがあります。同じデザインでもそれぞれ表情が異なる1点もので、大切にしたくなります。サングリアなどフルーツが入ったお酒が似合いそう。冷たいスイーツを入れるのもいいですね。
日々の暮らしの中で特別な気分にしてくれる、そんな作品です。
※サイズ:約直径8.5×H15cm
※1点1点手仕事で制作しておりますのでサイズ・気泡の入り方等、若干の誤差がございます。ご了承ください。
その他、小宮崇の作品は
こちら。
< 作家プロフィール:小宮 崇  /  Takashi Komiya >
1985 埼玉県出身
2009-2017  新島ガラスアートセンター勤務
2017 富山県にて作家活動開始
賞歴 
2014   第53回日本クラフト展  優秀賞  
2016   第55回日本クラフト展  奨励賞
2018   アートフェア富山           北陸コカコーラボトリング賞
2018   越中アートフェスタ      優秀賞
入選 
2009   第4回現代ガラス展in山陽小野田  
2010   第49回日本クラフト展
            2010伊丹グラスクラフトトリエンナーレ
2011   第50回日本クラフト展
2012   第51回日本クラフト展
            第5回現代ガラス展in山陽小野田
            VESSELS第5回KOGANEZAKI器のかたち
2013   第5回国際ガラス展 金沢2013
2014   クラフトで乾杯展
            高岡クラフトコンペティション
            第3回そば猪口アート展
2015   TALENTE2015(ドイツ)
            第54回日本クラフト展
            第6回現代ガラス展in山陽小野田
            第4回4回そば猪口アート展
2016   第5回そば猪口アート展
2017   第55回日本クラフト展
2018   第7回現代ガラス展in山陽小野田
<ガラス製品のご注意事項・お手入れについて>
こちらのガラス作品は、作家の手仕事による品のため、サイズや形などひとつひとつ異なります。表示のサイズや重量は目安となり、多少の誤差がございます事をご了承ください。そして、制作工程上生じる横筋や小さな気泡、表面や底部分に微細なキズなどが見られることがありますが、不良品ではございません。作風の範囲であり、味わいのひとつとしてご了承ください。
なお、ガラス製品は耐熱性ではございません。熱いものを入れたり、冷凍庫での凍結、電子レンジや食器洗浄機でのご使用は破損の原因となります。急激な温度変化を加えるご使用はお控えください。また、洗う際は研磨剤入りの洗剤の使用は避け、中性洗剤を柔らかいスポンジや布につけて洗ってください。